TOP > ジョセフ・マーフィーの法則 > 2016年06月


2016年06月
-
「可能性」の法則
2016年06月14日
得意の分野で、どんな貢献ができるかを考えよう
報酬はすべて、他者に奉仕した量に正比例する。 多くの人は、億万長者になるには、イチローやジョージ・ルーカス ア […]
-
「潜在力」の法則
2016年06月13日
”やってもダメだ”という、「ダメ意識」を排除しよう。
良い意味のトラウマを心に刻印、活用しよう。 世間一般にいう、頭が良いとか記憶力がまさっているとか 知能指数が高 […]
-
「潜在力」の法則
2016年04月27日
表層意識だけではとらえられない人間の内面性
潜在意識には本人も気づかない驚異的なパワーがある。
オーストリアの精神医学者であるフロイトは、「人間の内面」は、理性で解決できるほど単純ではないと、指摘しました。 […]
-
「可能性」の法則
2016年02月15日
常にプラスアルファのサービスを心掛けよう
サービスをし過ぎても失うものは何もない。得るだけだ。
アンドリュー・カーネギーといえば、音楽の殿堂「カーネギーホール」を建てた人として有名です。 日雇い労働者から身 […]
-
「幸せ」の法則
2015年11月17日
愛は嫉妬を征服する
毒にあたって苦しむのは、嫉妬する本人なのだ。
マーフィーは言っています。 「人を嫉妬し憎むことは、自分を嫉妬し憎むことです。結局はめぐりめぐって自分にハネ返 […]
-
「幸せ」の法則
2015年10月08日
愛は結びつけ、憎しみは裂く
結婚生活を維持したいなら、愛の潜在意識を活用しなさい。
不倫をしている男性が、自分が愛人と別れられない理由をこう語りました。 「私の愛人は、私のことをいつも褒めてくれ […]
-
「幸せ」の法則
2015年07月13日
「幸せ」の条件は毎日を肯定して生きること
潜在意識は万能だが、判断力はもっていない。だから否定的な言葉は禁句なのだ。
潜在意識は万能ですが、判断力というものはもち合わせていません。 あなたが心に描いたことは、それが良いことであれ […]
-
「お金」の法則
2015年05月12日
どんな「仕事」にも夢を咲かせる「種」がある
与えられた仕事を自分の発想でとらえ直すことです。
たとえばお茶くみやコピーといった単純作業でも、人から指示されてやる場合と、自ら率先してやる場合とでは、気分的に […]
-
「お金」の法則
2015年04月24日
「無限の英知」が新しいチャンスの扉を開く
停滞の壁を打ち破るのは周囲への温かい配慮です。
自分の仕事について「進歩があるわけでないし、昇級するわけもないし・・・」とボヤく人をよく見かけます。 昇進の余 […]
-
「お金」の法則
2015年01月06日
ナンバーワンよりも「オンリーワン」の独自性を!
好きなこと、得意分野で実力を身につけるべし。
「ナンバーワンの企業になるよりも、オンリーワンの企業を目指せ」 企業理念の構築にあたって、よく耳にする表現です […]





マーフィー博士の提供する「幸せとお
金の法則」。あなたが幸せになる方法
を毎日一つずつお手元にお届けします。
(毎朝携帯電話に届くモバイル版もご用意し
ております)



■最新記事
2016年06月13日
2016年02月15日
2015年12月29日
